box で買った i5-750 のリテールクーラーが、室温の上昇とともに、物凄い音で回りだす。高回転な分、かなり耳障りな音が出る。
毎年、夏場はダウンクロックで凌いで来たが、今年は、既に異様な音がする。ダウンクロックしていても、ちょっと負荷が掛かってくると、温度が簡単に50℃を超えてきて、高速回転しだす。
ちょっとやばい。
と言う事で、CPUクーラーを替えようと決意する。
リテールより静か、冷える、バックプレート無し、プッシュピンで楽々、ファンのお掃除楽々、グリス付き、サイドフロー、90mmファン。
なんていう、適当な条件を満たしそうなので、最終的に候補になったのが、
- Thermaltake Silent 1156
- CoolerMaster Hyper TX3 EVO
中身。
補助部品。ごちゃごちゃ。
本体。
グリス盛るまで剥がさない。
こんな感じでプッシュピンを取り付ける。
ネジ穴が3連になっていて、それぞれの Socket 用に合わせられる。写真のは intel LGA775, 1366, 1156, 1155 用。AMD 用は、また別に付属。
4本仮止めしたら、一度、マザーに合わせて、不具合が無い事を確認してから、本締め。
そのままだと、ファンケーブルの取り回しがいまいちだったんで、180度ひっくり返す為に、ファンを取り外す。マザーに取り付けた後も、割と簡単に外れる。掃除がしやすい。
サンドイッチ構成にする為に、もう一個分のファン取り付け部品も入ってる。至れりつくせり。私は使わないけど…。
リテールクーラーと、グラフィックボードを取り外した所。
CPU の古いグリスは、ただの台所用アルコールで拭き落とした。専用の除去セットみたいな物も有るみたいだし、近所の薬局行けば、無水アルコールなんかも売ってるけど、気にしない。
古いグリスは、カピカピに干からびていた。そりゃ、冷えないわな。せっかく、CPUクーラー付け替えたことだし、今後、気をつけよう。
さて、誰が見ても明らかな様に、5inch ベイ に、吸気用ファンを設置したら空気の通りが良いよなぁ…。とは思う。
グリスを、プリンのヘラで延ばして、いよいよ取り付け。付属のグリスは、あんまり延びない。
取り付けると、こんな感じ。
下方向から。
取り外したリテールクーラー、埃まみれ…。たまに掃除はしてたつもりなんだけどなぁ。やっぱり取り外しが簡単じゃないと、掃除も難しい。
作業の邪魔になるんで、グラフィックボードも取り外す。そのついでにファンをボードから外して掃除する。こっちは、見せられないほど、こ汚かった。今まで、ボードから外して掃除してなかったんで、中がえらいことになってた。
爆音のグラフィックボードなんだが、掃除してやったら、幾分静かになった気もする。
いろいろ取り替えた後の電源投入は、何度やっても、どきどきする。すんなり動き出して、一安心。
リテールだと、ダウンクロックしても、平気で50℃超えてたのが、定格で動かしても、40数℃までしか上がらなくなった。なかなか良い感じ。
多分、10数℃下がったな。目出度い。
マザーのファンコントロールを切って、フル回転させると、さすがにうるさい。だいたい2800回転くらい。
ファンコントロールを入れると、アイドリング時に1400回転くらいで、37℃程度。室温は23℃くらい。2000回転に近づいてくると、音が目立ってくる。グラフィックボードが爆音なんで目立たないが、そこをいじれば、また感じ方は違ってくるかも。
さて、どう考えても、ここに空気穴があると、通気がよくなるよなぁ。と思い、ベイのフロントカバーを取り外してみる。
ティッシュを短冊にして近づけると、かなり吸い込みが有るのが判る。今までは、全て、フロントカバーのサイドにある吸気口から吸ってた事を考えると、かなり素直な空気流って気がする。
つまり、夏に向けてシリーズが、さらに続くと言う話だな…。金が…。
CoolerMaster Hyper TX3 EVO (R... |
0 件のコメント:
コメントを投稿